ニュース

2015.08.07

でんすけ

DSCF6002.JPG

でんすけスイカは暗緑色で縞模様がなく 糖度が高いそうです、
果重は約6-8㎏で大玉サイズなんですよね、
自宅で食べるために買うというより 先さ様に喜んでいただきたいといった感じで
贈答品としてお届けすることの方が まだまだ多いんでしょうね、

黒皮で外観がユニークなところから、だれにも親しめる商品名の考えから
「でんすけすいか」と命名したそうですが名前の由来は、
当時の喜劇俳優・大宮敏充が演じたキャラクター「大宮デン助」と、
水田の転作が始まる時代でもあり、
田を助ける(田助)」の二つの由来があるそうです、

商品を大きく左右するかもしれないネーミングって大切ですね。

2015.08.04

かぼちゃ

kako-ONoS6Nlqtci5Dvbe[1].jpg

会社の ご近所に住む お施主様から かぼちゃをいただきました。
お野菜作りが上手なご夫婦で
時々 軽トラに積んで 持ってきてくださいます、

みんなでいただいても十分な程 たくさんいただいております、

冷たい パンプキンスープ・・ 美味しいです♪

2015.07.31

手づくり行燈

IMG_0560[1].jpg

 

写真の通り上に行くほど広がっています。
これは簡単そうにみえて実はなかなか難しい加工なんです。

大工さんの道具にサシガネというステンレス製の直角に曲がっているL型の定規があるのですが
このサシガネ、実に奥が深いんです。
ただの直角定規ではなく、勾配(角度)計算、や平方根(√)などいろんな事が出来るんです。
このサシガネの使い方を規矩術(きくじゅつ)というのですが、多くの書籍が出ています。
コンピュータはもちろん計算機も無い時代からある大工道具は今でも使われていて
大工さんたちは自然と使いこなしてしまいます。
改めてすごい道具だなと感心してしまいます。

しゃち~1.JPG
塗装を施して完成です。
『月』をイメージした窓がアクセントです・・・

 

ブログを遡って見ていたら木製の行灯(あんどん)の記事があり
社長が作っていた時を懐かしく思い出したので再UPしてみました。
6年前のことでした。

2015.07.28

色を考える

いろ無題.jpg  

強いエネルギーをもたらす色 赤。
 やる気がある時 元気がほしい時などに好まれる、選ばれる色。赤!
赤は自己主張が強く 目立つ色なので 危険や注意を促す色としても
信号や ストップランプ、消火器などに使われています。

またエネルギッシュな色で 生命に直結する色、
血や肉、熟した果実の色、生命力を高める色でもあるようです。
せめて 小物に赤を使いたいと思う今日この頃。。

さて、私たちの仕事の中でも 色は重要になってきます。
屋根の色、外壁、内装、 設備機器、そして床や造り付けの家具など
色によって 家全体の・・ 室内全体の雰囲気が変わってきます。
見本は どれも小さいものです、  それを実物に当てた時 思っていたより
濃かった、薄かったと言う事も あるかもしれません、
難しい色選び、慎重に、 しかし楽しく選んでいき
 効果的な色使いをしたいものですね。


 

 

 

2015.07.23

『バンキライ』という名の木!!

kako-99q4C4MgSbN6L8Ba[1].jpg

3寸角の ヒノキとバンキライです。

バンキライはウッドデッキなど屋外に使う耐久性の高い樹種です。

セランガンバツとも呼ばれますがセラガンバツはインドネシアのスマトラ島、
ボルネオ島、スラウェシ島、ニューギニア島、マレーシアを主たる産地になり、

マレーシアでの呼び名が「バンキライ」になります。

 

マレーシアの製品(バンキライ)は製材と人工乾燥の徹底等、品質管理の行き届いた
工場で製造されておりますのでセランガンバツよりも良質とも言われています。

持ってみると ズッシリ重くて  同じサイズのヒノキの2.5倍くらいの重さがあります。
木質は重硬で肌目は 微密なので耐久性が要求される用途に適しているんですね。
接地や接水して使用可能な重構造用材で、ウッドデッキ材としても最適なのです。

価格はヒノキに比べて高めですが長持ちするのでおススメです。
色はシルバグレーに変色しますが劣化ではなく『経年美化』ととらえてください。
もちろん塗装で好きな色に着色もできます。

2015.07.20

BBQ

bbq (2).JPG  

 

先週 金曜日 夕方から 会社でBBQを行いました。
いつも安達建設に協力してくださっている業者さんと 和気あいあい
楽しい時間を過ごす事が出来ました。

bbq (7).JPG
 
安達建設ではこうした親睦を兼ねた催しを 行っております。
「安達杯」という名のゴルフコンペ(不定期ですが 年3回を目標にしております)
そして 年に一度の親睦旅行があります。
忘れたころにボウリング大会もあります(-。-)y-゜゜゜
仕事など情報が複数間で相互理解され共有される様のことをコミニュケーションという・・
最適ですね、会社のイベント、そしてBBQ。。。

 

 

 

2015.07.16

サマー・ビッグ・フェア

kako-sxHCGiRhA7igP2Ji[1].jpg

毎年恒例となりました サマー・ビック・フェアのご案内です。

日時  7/25(土)  10:00~17:00

      26(日)  10:00~16:30

会場  浜松市総合産業展示館

健康な暮らしは 住まいから!
住宅の性能が高まる事でもたらされるキーワードの1つに
「健康」があげられます。
病気を未然に防ぎ、日常から健康を支えるため
そして 快適な暮らしを生む設備を有効利用することで
すむ人たちも家そのものを健康になる
住まいづくりのヒントを見つけませんか!?

2015.07.09

安達建設の法被

 

P1560342.JPG

法被モデルが 思いの外 早く見つかり upすることができ安堵しております(^^♪
先日の上棟の時の写真で 素晴らしい笑顔の社長を見つけました。
見ている方も おもわず もらい笑いになる とっておきの一枚ですね。


P1560393.JPG

P1560394.JPG

この模様、何と書いてあるか分かりますか?
よーく見てみてください、
『大工』とう文字が見えてきましたか?
安達建設では 大きなイベントの時 この法被を着るんですよ。
縁起の良い法被なんです。






2015.07.07

上棟Tシャツ

P1560312.JPG

なんとも 頼もしい男の背中です。
このTシャツは上棟の日に着るTシャツです。
「家づくり・幸せづくり 夢づくり」のキャッチの通り
お施主様、ご家族様の夢と希望と期待を一身に背負って
頑張っております。
上棟当日は このTシャツで作業し
上棟の式典には安達建設の法被を着て臨みます。
法被は法被姿がよく似合うモデルを探してから
upさせていただきます。

 

2015.07.06

上棟式

 

P1560315.JPG

7/4㈯に 袋井市内で上棟式を行いました。
7月のこの時期の上棟は雨を覚悟していましたが
やはり 雨の上棟は切ないものがあります。
私 早く トントンを敷いて 周りを囲ってと願っていました。

お施主様から この時期ですから 雨は付きモノです
滑ったりしてケガをしないよう十分に注意して作業してください、
くれぐれもケガの無きよう!と お言葉を頂きました、

早く梅雨が明けてほしいとこんなに思った事はありません。
眩しい太陽が待ち遠しい今日この頃です。